広島公務員専門学校
学校案内EBOOK

外部リンク

広島県で唯一の
公務員養成に特化した
専門学校だから実現する
高い合格実績

広島県で唯一の公務員養成に特化した
専門学校だから実現する高い合格実績

合格サポート・実績

Process
採用までの公務員試験の主な流れ

  • 出願の手続き
  • 第一次試験

    筆記試験

    教養試験

  • 第二次試験

    人物採用試験

    面接・作文・体力試験など

  • 最終合格
  • 採用

公務員試験には教養試験、作文、グループディスカッション、面接など、いくつかの段階があります。そして受験先によって、その特徴・傾向に合わせた対策が求められます。本校では、試験段階と受験先に応じ、ポイントを押さえて細やかにサポートをします。


Support
合格サポート

第一次試験

教養試験に向けて自信がつく
学習サポート体制

  • 個々に合わせたサポート
    個々に合わせたサポート

    本校ではクラス担任制を採用。担任教員が合格までの道のりを徹底的にサポートします。面談で学習面の不安や疑問を解消することで、合格を確実なものにします。

  • 授業時間外の教員対応
    授業時間外の教員対応

    授業開始前や放課後も先生が教員室に常駐。わからない問題があれば、すぐに質問できて安心です。

  • 集中力を保つ授業時間設定
    集中力を保つ授業時間設定

    集中力が持続しやすい50分授業を採用。限られた時間の中で、理解力を高めます。

  • 実戦力の養成
    実戦力の養成

    継続した模擬試験で実戦力を高め、その結果を踏まえた『合格ストーリー』を先生と一緒につくります。

  • オリジナルテキスト
    オリジナルテキスト

    これまで2,500名以上の合格者を輩出し、長年のノウハウが蓄積されたカリキュラムとオリジナルテキストを活用した穴のない筆記試験対策を行います。

  • メリハリのある授業
    メリハリのある授業

    公務員試験の出題傾向を読み取り、出題予想ポイントを過去データも踏まえ指導しています。

  • 授業録画システム
    授業録画システム

    授業を録画しており、欠席した時や復習する際に活用できます。

↓

第二次試験

面接・作文・体力試験を
トータルサポート

  • 個別面接試験対策
    個別面接試験対策

    試験本番の際に、質問に対して自分の考えをしっかり話せる力を身につけます。担任教員はもちろん、他のクラスの教員とも、一人ひとりの魅力を引き出す面接指導を行います。

  • 集団討論指導
    集団討論指導

    本番の試験を想定し、過去のテーマや想定されるテーマを基に、集団討論の練習を実施します。

  • 学内講演会
    学内講演会

    現役の公務員を招いての講演会で、現場での仕事を聞き、将来をイメージします。

  • ボランティア活動
    ボランティア活動

    清掃イベントや献血などのボランティア活動を通し、公務員としての「奉仕の心」を磨きます。

  • 職場見学
    職場見学

    実際に憧れの職場を見て、説明を聞いて、体験することによって視野が広がり、モチベーションもアップします。

  • 体力試験サポート
    体力試験サポート

    公安系の職種を志望する学生のために、トレーニングルームを完備。勉強の合間のリフレッシュにもなります。

  • 面接試験データ
    面接試験データ

    これまで公務員試験を受験してきた先輩たちが報告してくれた質問例や形式のデータを基に対策を立てることができます。

  • 作文添削指導
    作文添削指導

    自分の考えをわかりやすく論理的に相手に伝えるために、文章構成を何度も添削してもらいながら学びます。

卒業後も
完全バックアップ

万一公務員試験に不合格の場合は、“聴講生”として引き続き受講が可能(受講料不要)です。卒業後も万全のサポートにより、学習に集中できる環境で安心して公務員試験合格を目指せます。また、民間就職を希望する人に対しても、キャリアセンタースタッフが相談やサポートに応じます。

合格者インタビュー

prev

広島県職員
(一般事務)最終進路先

広島県立呉商業高校

クラスの仲間がみんな公務員を目指して頑張っているので、お互いにアドバイスをしながら試験勉強・面接対策ともに取り組める点が良かったです。また、先生方の授業も分かりやすく、解くためのコツを教えてくださいました。
勉強したら必ず結果がついてきます。自分の夢に向かって、本気で頑張ってください。応援しています!

広島市役所
(行政事務)最終進路先

広島市立広島商業高校

学校で行われた講演会で話を聞いて、事務職に興味を持ちました。広島公務員専門学校では、先輩の合格レポートが見れるため、安心して公務員試験に挑めました。
将来は、誰かに憧れてもらえるような職員になりたいと思います。
試験勉強は、息抜きも大事です!メリハリをつけて、頑張ってくださいね!

広島県職員
(警察行政)最終進路先

広島県・崇徳高校

得意分野と苦手分野を明確にして勉強をしていました。各分野・項目毎に分かりやすく丁寧に教えてくださる授業のおかげで、解ける問題が増えました。そして、過去問題をひたすら解き本番を迎えました。
公務員試験は科目が多く、時間も掛かりますがコツコツ勉強して努力をしていけば必ず合格できます!諦めずに頑張ってください!

広島県職員
(学校事務)最終進路先

広島県立廿日市西高校

広島公務員専門学校では、公務員試験に出る問題や分野を重点的に教わることが出来ました。また、解法のプリントが配布されていたので自分で解き直すことが出来ました。高校での頑張りが確実に公務員試験合格に繋がります!応援しています。

prev
prev

山口県警最終進路先

広島県・山陽女学園高等部

苦手な教科に対しては、自分専用の分かりやすいノート作りや問題を何度も解くなどといったアプローチをしていました。学校は駅からも近く、勉強法等アドバイスを細かくしてくださったりして、夢の実現に導けることができたので良かったと思います。自分に合う勉強法を見つけて、諦めずに頑張ってくださいね!

広島県警最終進路先

広島県立宮島工業高校

時間配分を決めて、得意分野を優先的に対策をしていきました。苦手科目については先生に聞いて克服していきました。広島公務員専門学校への入学の決め手は、長年の公務員試験合格実績でしたが、模擬試験を数多く経験できることも自身の力になりました!

広島市消防局最終進路先

広島市立沼田高校

卒業生である兄からの勧めで公務員専門学校に入学しました。授業では、どうして間違ったのかを丁寧に教えてくださるので、一問一問確実に自分のものにできました。先生方は、親身になって公務員試験最終合格まで日々サポートしてくださいます!夢に向かって頑張ってください!

広島市消防局最終進路先

広島県立高陽東高校

同じ参考書を何度も解き直しました。そして、解き方や解説をきちんと理解して次の問題に活かしていきました。広島公務員専門学校は、放課後等の空き時間を利用し自習が出来るため勉強時間が確保しやすい点が良かったです!また先生方は、しっかりと理解ができるまで丁寧に教えてくださいます。勝負するのは自分自身です。粘り勝ちしてください!

広島市消防局最終進路先

広島市立広島工業高校

「数的処理」の解き方が分かりやすく、試験本番でも役に立ちました。先生方は面接練習をたくさんしてくださり、安心して本番に臨むことができました。困ったことや心配なことは、先生方にすぐ相談しましょう!力になってくださいます。
諦めずに頑張ってくださいね!

prev
prev

海上保安大学校
(事務・国家一般職)最終進路先

広島県立呉宮原高校

日々の通学時間も有効に使い勉強しました。公務員専門学校の授業は、一人ひとりに寄り添う形で大変安心できました。また、質問がしやすい雰囲気もあるので、のびのびと勉強ができました。
この学校は、私たちを理想へ押し上げてくれます!思う存分全力を出しましょう!

税務職員最終進路先

山口県立徳山商工高校

放課後や隙間時間を使って取り組んできました。先生方は、一つひとつの問題にとても丁寧に向き合ってくださり分かりやすい授業をしてくださいます。また、面接試験対策もしっかりと力を入れてくださいます。
日々の積み重ねで合格を掴み取ってください!

税務職員最終進路先

広島県・広陵高校

学内講演会を通して、現役の公務員の方から直接お話を聞くことができるのでモチベーションが上がりました。放課後は教室に残り友達と勉強し、積極的に先生に質問をしました。毎日コツコツと勉強することが大事だと思います。また、色々な自治体を受験して腕試しをすることも大切だと思います!

海上保安大学校
(事務・国家一般職)最終進路先

広島県立呉宮原高校

日々の通学時間も有効に使い勉強しました。公務員専門学校の授業は、一人ひとりに寄り添う形で大変安心できました。また、質問がしやすい雰囲気もあるので、のびのびと勉強ができました。
この学校は、私たちを理想へ押し上げてくれます!思う存分全力を出しましょう!

税務職員最終進路先

山口県立徳山商工高校

放課後や隙間時間を使って取り組んできました。先生方は、一つひとつの問題にとても丁寧に向き合ってくださり分かりやすい授業をいてくださいます。また、面接試験対策もしっかりと力を入れてくださいます。
日々の積み重ねで合格を掴み取ってください!

税務職員最終進路先

広島県・広陵高校

学内講演会を通して、現役の公務員の方から直接お話を聞くことができるのでモチベーションが上がりました。放課後は教室に残り友達と勉強し、積極的に先生に質問をしました。毎日コツコツと勉強することが大事だと思います。また、色々な自治体を受験して腕試しをすることも大切だと思います!

prev
prev

刑務官最終進路先

広島県・広島工業大学高校

復習を日々大切にしてきました。また、模擬試験では問題一つひとつに正答率が出るため、弱点発見ができ対策がしやすかったです。また先生方は、授業中生徒の理解度を見て授業を進めてくださいますよ!先生を信頼して頑張ってください!

刑務官最終進路先

山口県・柳井学園高校

模擬試験で出た自分の結果をデータ化して、苦手な問題を何度もおさらいしました。
オリジナルテキストを生かした公務員専門学校の授業は、実際に公務員試験で出題された問題が多く、先生方の解説が分かりやすかったお陰で、本番でもしっかりと活かせることが出来ました!

一般曹候補生最終進路先

広島県立広島工業高校

広島公務員専門学校への入学は、これまでの公務員試験合格実績で決めました。初めて勉強する「数的処理」の授業も分かりやすく安心して試験に挑めました。また、筆記試験に向けて、模擬試験をひたすら復習していきました。

刑務官最終進路先

広島県・広島工業大学高校

復習を日々大切にしてきました。また、模擬試験では問題一つひとつに正答率が出るため、弱点発見ができ対策がしやすかったです。また先生方は、授業中生徒の理解度を見て授業を進めてくださいますよ!先生を信頼して頑張ってください!

刑務官最終進路先

山口県・柳井学園高校

模擬試験で出た自分の結果をデータ化して、苦手な問題を何度もおさらいしました。
オリジナルテキストを生かした公務員専門学校の授業は、実際に公務員試験で出題された問題が多く、先生方の解説が分かりやすかったお陰で、本番でもしっかりと活かせることが出来ました!

一般曹候補生最終進路先

広島県立広島工業高校

広島公務員専門学校への入学は、これまでの公務員試験合格実績で決めました。初めて勉強する「数的処理」の授業も分かりやすく安心して試験に挑めました。また、筆記試験に向けて、模擬試験をひたすら復習していきました。

prev

Result
合格実績

2024年度 公務員試験最終合格者
単独校
実績
111
のべ
人数
公務員試験最終合格者通算実績
2,585

※広島公務員専門学校の卒業生を含む上野学園全体の通算実績
(2025年3月13日現在)

2024年度
職種別合格実績
(2025年3月現在)

  • 地方公務員
  • 国家公務員

●行政事務・学校事務

広島県一般事務、広島県小中学校事務、広島県警察行政、広島県土木、広島市行政事務、呉市一般事務、安芸高田市一般事務、三原市一般事務、庄原市一般事務、海田町一般事務、熊野町一般事務、山口県行政事務、岩国市一般事務、上関町役場一般事務、平生町一般行政、大田市一般事務、雲南市職員 等

●警察官・消防士

広島県警、山口県警、島根県警、愛媛県警、広島市消防局、呉市消防局、東広島市消防局、北広島町消防本部 等

●国家一般職

●税務職員

●裁判所職員

●刑務官

●入国警備官

●一般曹候補生等


オープン
キャンパス
無料公開講座・
公務員模擬試験
資料請求